退職するときの手続き|会社を辞めたいと思ったら・・・

人事

分かれ道

会社を退職するとき、「どんな手続きが必要で、何を提出すればいいんだろう」と思ったことはありませんか?

実際、私はよくこの質問を受けます。入社時も色々な手続きがありますから、退職するときも色々な手続きや書類が必要になります。

抜けや漏れがなど何か不備があると、後にいろいろと手続きが遅れたりするので事前にしっかり確認しておきましょう。

ここでは、会社を退職するときの手続きや書類について解説していきます。

※入社時に会社独自の「社員の手引き」などをもらっている人は、手引きに記載されている場合があります。基本的には会社の指示に従ってください。

 

退職願・退職届の提出

基本的に、自己都合で退職する場合は「退職願等の提出」が必要になります。

退職願または退職届の提出により「退職の意思表示」をします。これがないと、いつまでも退職手続きが進みません。

 

ただし、契約社員など労働契約の期間が定められている人で、契約満了による退職(期間の途中退職ではない)は、一般的に退職願等の提出は不要です。(自己都合退職ではないため)

まぁ、会社によっては提出を求められる場合もありますので、きれいに退職したい場合は会社の指示に従ってください。

会社に返却するもの

退職によって、会社へ返却しなければならないものがたくさんあります。基本的には退職日までに全て返却します。

 

□ 健康保険証
退職日の翌日から使用できません。退職後、任意継続被保険者となる場合でも保険証は変わるため返却となります。(その際は、健康保険の番号が必要となるため、コピーをとって返却することをオススメします。)

 

□ 福利厚生の会員証
会社の福利厚生制度で、施設や制度などの利用のため会員証が交付されている場合は返却します。※保養所やレジャー施設が割引きになるものなど

 

□ 会社の身分証明証
社員証やネームプレートなど全て返却します。

 

□ 制服・作業服
会社で貸与された、制服や作業服があればクリーニングをして返却します。また、帽子や靴なども貸与されていれば返却します。

 

□ 名刺
自分の名刺や、仕事上で受け取った名刺も返却となります。

 

□ 事務用品・備品
会社で買ってくれたもの、支給されたものは全て返却します。雑貨や本、ファイルやPCなどなど。そのまま頂くと横領となる可能性も・・・

 

□ 個人ロッカーのカギ
個人で用意されたロッカーのカギや、机のカギなど。紛失しやすいので注意してください。最悪、弁償となるかも。

 

※基本的に、入社時に会社から支給されたものなどは全て返却となります。

会社から受け取る書類

主には、退職後の健康保険やハローワーク、転職先に使用する書類を受け取ります。

□ 年金手帳

会社が保管している場合は、退職時に本人に返却されます。

□ 雇用保険被保険者証

雇用保険の手続きに必要になる書類です。原則は、入社後にもらえますが、会社で退職まで保管しているところもあります。次の職場で必要になりますが、横長の小さい紙切れなので紛失しやすいので注意しましょう。

□ 健康保険被保険者資格喪失証明書

「会社の社会保険から脱退しましたよ」という証明書です。退職後に国民健康保険に加入する際に必要になります。

会社にもよりますが、退職後わりと早くもらえます。

□ 離職票

失業手当を受給する際に必要になります。離職票は1と2の2種類あり、両方とも使用します。記載内容の絡みですぐにはもらえません。退職後10日から2週間くらいで送付されるのが一般的です。

「離職票をください」と申告しないともらえない会社もあるみたいなので、退職前に事前に確認しておきましょう。ちなみに、転職先が決まっている人には必要ありません。

□ 退職証明書

退職後に、家族の扶養に入るのに必要になります。一般的には、会社独自の様式になります。離職票で代用できる会社もありますので、要確認です。

退職証明書は必ずもらえる書類ではなく、基本的に希望者のみです。

□ 源泉徴収票

退職後、年内に就職しなかった場合は確定申告で必要になります。逆に、年内に転職が決まっている場合は、年末調整で必要になりますので転職先に提出します。

これも退職後すぐにはもらえず、後日の受け取りになります。

□ 厚生年金基金加入員証

会社で厚生年金基金に加入していた人のみに渡される証書です。基本的に、入社後に手続き完了後にもらえますが、退職まで会社が保管しているところもあります。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました